fbpx

今日のヒエログリフは冷やして食べるとおいしい

こんにちは

ハープ書店のゆきです。

そろそろアラビア語オンラインの今月の書籍をまとめに

入ろうと書きかけのファイルを4つうろうろしながら

やっと決めることができました。

 

書きかけというのが好きなんですよね、何も決めないでおいたら

その作るだけ作ってまとめるのが後回しになって忘れ去るということが

膨大にあります。

 

なので、ちゃんと形にして世に出すということをするために

作品作りをしているところです。

 

もし場所という具体的な空間を考えることがあるならば

いつもイメージに現れるのは

名古屋市天白区にあるピコットさんです

http://www.pikot.com/

もうだいぶ長いこと行っていないんですけれど

10代の頃によく行っていた本屋さんです。

当時は猫さんがレジのところにお留守番をしていたのが

印象的でした。今はどんなかな~

 

そうそうそれで、いつかやってみたいということは、今からやったとしても

実現できるのは物にもよりますが、なんやかんや時間がかかってしまうこと

よくあります。

 

そんなとき手元にあるといいのが、

こうやったらいいのにとアイデアは出たけどまだ手をつけてないことを

ちゃんとメモにとっておくことです。

 

しかもそのメモはどっかにいかないように目に付くところにあるといいですね。

出来そうなんだけど、まだやっていいないことは

やらなければずっとないことになります。

 

そして必ず実行のための時間を作ること。

実行のために時間をとったのにも関わらず一ミリも手が動かなかったときは

なんとなくアイデアがぼっさいと思ってやる気がなくなったか。

そのアイデアをまとめるのに何かが足りなかったか、

取り掛かろうと思っている取り出し方になんとなくしっくりこなかったか。

 

その、やってみたいと思っていることを考えるより先に、なにか心にかかることが

出てきてしまってそっちの方に考えるエネルギーが割かれてしまっていたとか。

 

あとは、周りに気をひかれることがあって、やり慣れてないまだ、手順化が

決まっていないことにとりかからなくてはならないのに、ついついいつもやっている

事のほうに取り掛かってしまったりする、、、

 

そういうこともあります。

取り組む作業によっては環境を移動したほうがいいこともありますね。

 

で、一番時間がなくなってしまうのが。

お掃除モードに入ってしまうことなのです。

実際にお掃除モードのスイッチが入りました。

どうせやらなければいけなかったことなので、やりたいこととセットになってくれて

助かったのですけれど。

↓↓
https://egypt-arabiago.net/business/

 

でもそのおかげで心置きなく今日は作業にとりかかれたというわけなのでした。

 

美味しく集中できるために、凍らせたシャーベット状のブルーベリーを

お皿に山盛りもって30%ぐらいの工程を終わらせることに成功したのでした。

こちらや山形産のブルーベリー冷凍です。

 

 

 

今日のヒエログリフは、ブルーベリーがよかったのですがなかったので

ブドウの実です。

みてください、ヒエログリフの中に目がありますよね!当時の人々もベリー類には

目に良い成分があると知っていたじゃないかと思うところです。

少しずつ食べていたらとても涼しくなりました、集中力も増しです。

ああ暑いでかんわ

関連記事

  1. 今日のヒエログリフは雨がありませんでした

  2. 今日のヒエログリフは「水差し」nmst

  3. 古代エジプト文明~人間の使うツールは5000年前から変わらず

  4. 今日のヒエログリフはかなりビジネスライクな意味をもつ言葉です。

  5. エジプトの古代人は2023をどう書いていたのでしょう?漢字と似ている雰…

  6. 今日のヒエログリフは日光が強いときにあるとほっとするものです。

  7. 古代エジプトの世界を知りたくて読んでみた 「古代エジプト」失われた世界…