fbpx

秋の旬のお野菜は食べるときに思わず覗いてみたくなるような

こんにちは

アラビア語オンライン&ハープ書店のゆきです。

あなたは、秋のお野菜といったら何を思い浮かべますか?

「栗」「林檎」そうですね、も少し視野を大きくもってみたら、食べ物です。

秋の食べ物はなぜか美味しいにちがいないと、思ってしまいます。

夏は夏の食べ物がおいしいと思って食べているのでそういう流れです。

 

本当なら、冬眠する権利があってもいいと思うのですが、せいぜい毛布にふわふわとくるまっている時間を名残惜しく思っています。

 

毎年のこの季節は風邪ひきさんが続出する季節ですので、はやめはやめにマスクをつける派に

なっていた私ですが、うっすらと風邪をひいてだるくてだるくてたまりませんでした。

風邪っていうのはどこでもらってきたのかわからないうちに、なっていることが多いですね。

 

こういうときには本当だったらあってもいい、冬眠する権利をひっぱりだしてきて

スキマ時間を見つけたらすぐに、休憩モードに入るのがいいのです。

 

風邪かもしれない、といって休みモードに入っていたら身体のどこにもと風邪のかの字ものこらないほど

すっかりと元気になりました。

それでも用心にこしたことはないので、人込みを通り過ぎるときにはやはりマスク派です。

 

週末にお弁当の材料を買おうとおもって、予算をきっちりときめてお野菜売り場とおさかな売り場を慎重に巡り歩いていました。

そしたら、れんこんさんが並んでいる列にいきあたりました。蓮根なんてどれも一緒かなと思っていましたが、

ふつうのスーパーマーケットだというのに、三種類も種類があるようなのです。

産地が違うということと、蓮根の形がすこしずつ違いました。

 

どれにしようと迷いましたが、一番れんこんのなかで向こうが大きく見える種類のれんこんにしました。

両手の手のひらでちょうどもてるぐらいの、大きさがあります。

輪切りにしたらたくさん食べれそうと思ってちょっと嬉しくなりました。

それから、きのこといったら圧倒的にくせのないしめじを4パックかいました。

お弁当に入れたらおいしそうだということで楽しみにしていたのですが、ちょっと体調がつらそうなのでお弁当組の

ティーンズはおうちでもう少し休むことが必要な状態です。

 

結構大きいと思っていた蓮根もあんまり薄切りにはできず、適度な厚みをもってきったらそんなにたくさんにもならなくて

もっと買ってきたらよかったと思ったりして。

 

蓮根の薄切り焼き

ほうれん草の煮びたし

ひき肉としめじの炒め物

鮭のしめじバターホイル焼き

 

どれも簡単なものですすが、風邪モードでお休み中に、お腹がすいて食べても消化にあまり負担がかからないものを何品か作っておきました。

お昼ごろにおうちに行って、具合を確認するとすっかりペロリとお皿がなくなっています。

ご飯を食べる元気があるのはそれだけで安心です、ご飯を食べて身体を休めることができれば回復はすぐそこだからです。

蓮根の薄焼きにも、きんぴらかなんかの何か味付けをしようとおもいましたが、素材の味を楽しむのが「旬のお野菜」かななどとかんがえたので、只焼いただけにしました。

そしたら、蓮根は歯ごたえがとてもいいですね、柔らかくてなんとなく意思のかんじられる繊維の方向なんかもあって。

あっさりとしているのに、実は芋の仲間っぽいところもあるんですよ、っていうような甘みもあり、食べ応えある感じがなんともいえません。

そんなによく食べるほうの野菜ではないのですが、気が付いたらあっというまになくなっていました。

食べてもあんまりお腹に重たく来ないというところが、蓮根があっというまになくなる理由かなと思ったり。

秋の間はしばらく蓮根の薄焼きを定番にしようかと思っているとこです。簡単でおいしい。

三種類あったので、今度は違うタイプの蓮根にしてみようと思ってます。

ここにヒエログリフを書く予定です。今までの経験をもとに考えてみても、蓮根はないだろうし、でも蓮の花ならありそうな気配がしています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に宣伝です。

 

国際アラビア語グローバル文化科準備科の基礎テキストとしてはこちらがあります。

毎日2秒これならできる、ちょこっとアラビア語シリーズ

スモールステップアラビア語 アラビア語の文法に本当のスモールステップで入っていくための教材です。

最新作はこちら、スモールステップアラビア語です。お勉強というよりは、アラビア語の音のリズムをつぶやいて

もらえると嬉しいなという作りになっています。

https://amzn.to/4qu8MH1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 国際アラビア語<新刊キャンペーン中>まいにち2秒これならできる「ちょこ…

  2. 古代エジプトのヒエログリフで「鉢植えを作りました」

  3. 国際アラビア語<新刊のお知らせ>ライフパフォーマンスを考えるための一冊…

  4. 外国語学習『これはペンです』とアラビア語学習について

  5. 秋だから毎日のおやつが栗きんとんだったらどうかな

  6. 今日の古代エジプトのヒエログリフは言葉のリズムが音楽のかけらだとしたら…

  7. 保護中: 国際アラビア語 準備科 Orientation 2024