こんにちは
ハープ書店のゆきです。
暑いですね~
冬の合言葉は「寒い寒い」
そして夏の合言葉は「暑い暑い」です。
何の合言葉かわかりませんけど、思わずいってしまいます。
身体から水分がなくなりすぎです
こんなに暑いと、身体から水分が抜けていくのを観察する機会が得られます。
人の汗の書き方にも個性というのが現れますね。
兎に角顔に汗が玉のように浮き出てぽたぽた落ちたりする人がいたり。
汗をかきにくい人というのもいるそうです。
お肌がいつのまにか汗の塩でキラキラしていたり。
汗がでてもしゅっと空気に気化して塩だけ取り残されてしまっています。
肌に塩を残すなんて。
さっそく肌がダメージを受けました
ここ近年は日焼けによるお肌へのダメージがこれ以上ひどくならないように
日焼け止めを塗って外出しているのですが、なぜか
今日のように暑い日だというのに日焼け止めを塗るのを忘れてしまったようです。
顔を水でぱしゃぱしゃした時に顔の表面がひりひりしました。
夏だ!ビーチだ!なんていうわけでもなくただ、10分ぐらい炎天下の中を歩いただけです。
一瞬だけ日光がアスファルトに照り付けている場所だし
すぐに建物が日陰になってまばらに影ができていたからそんなにも
影響は受けないはずだろうと甘くみていました。
日焼けのダメージに少しずつぬりぬり
日焼けによるダメージのお肌にはシンプルに
ダメージから回復できるアルガンオイルをぬります。
大量に塗る必要はありません、肌に乗せて吸い込まれるぐらいの分量を
乗せてみてください。一滴ぐらいから。
アルガンオイルには保湿効果や、日焼けによって炎症を起こしてしまっている
お肌を鎮静化する効果があります。
そうそう、今ちょうどコップに氷を入れて飲んでいたので、コップを
顔につけてみたら映画音楽のクライマックス部分を聞いているぐらいの衝撃が肌にありました。
オイル美容はシンプルで力強い
オイル美容は自分の肌質にあったオイルが見つかるととても
効果を高く実感することができるので、少量のものから少しずつ試してみるといいと思います。
オーガニックオイルは美容液として取り入れると、最初はゆっくりと浸透する
テクスチャーや素材の香りなどに自然の良さというものを感じることができます。
お顔だけでなく、髪などにもオイルを使うことによって、髪の健康にもとてもよいです。
アルガンオイルは沢山のメーカーがだしていますが、瓶の模様がかわいかったのと
生産者が感じられる商品の案内のあるreMioのオイルが気に入っています。
アルガンオイルは一本で肌の調子に合わせて薄くつけたり、重ね付けしたり、
お出かけまえ、寝る前いつでも付けられるし。
何よりも全然減らなくて長持ちなところがオイルらしくてすきです。
Amazonの画像より
もう少し少量のものが使いたいときは、アンドートルテルムさんのもいいです。
公式のショップHPからですと10ml 2500円税別のものがあります。
Amazonリンクがあれば便利だったのですが、ないようなのでアンドートルテルムさんのショップの
リンクを貼っておきます。https://www.endautresthermes.jp/product/argan-oil/
そして、日光が照りつけるときはできるだけ日陰にいて涼しく過ごしたいと思います。
今日のヒエログリフ
ということで、今日のヒエログリフは 日陰 日よけ
偶然でしょうか、傘のようにみえます。日傘あったのかもしれないですね。持ち手のところが長いタイプの日傘と、柄のところが取り外し可能な折りたたみがさっぽく見えるところがへんに現代的です。