fbpx

古代エジプトの暮らしを体験する方法~「ヒエログリフ」

サラーム

アリフライラ書店のライラです。

最近、ちょこっと時間ができると ”積読 ”状態になっていた「いつか読もうと思っていた」の本を読んでいます。

どんな種類の本が ”積読”になっていたかといいますと、「古代エジプト」関連の本です。

いつかできたらいいなのリストというのは通常、実現されることのないリストともいわれます。

でも、これを読んでみたいと思った気持ちはあるし、できたらいいなを実行する隙間時間もあります。

そうか、「今」がやるときなんだと思い、ヒエログリフを少しずつ書いてみることをしていました。

ヒエログリフもいつかやってみたいリストのトップ20には入っていたと思うのですが、やったことなかったんですね。

なにごとも、はじめの一歩をやってみて、5歩ぐらい進んでみてやすんだとしても、また一歩すすんだら6歩目になるんです。

いつかできたらいいな、とかそういうのはさっさと取り掛かったら案外思ったよりスムーズにいくことが多いと思いました。

ヒエログリフを描いていると当時のエジプト”古代エジプト”の暮らしをなんとなくこんなだったのかなと想像します。

ヒエログリフは簡略化されたイラストのような雰囲気があります。そして、一つずつの文字に”モデル ”となる事物があり、それが古代エジプトの人の生活となじみの深い事ばかりなのです。

ここに少しだけヒエログリフを紹介したいと思います。

ヒエログリフ1~毒蛇がモデルになっている文字

ヒエログリフ2~葦で編んだ敷物がモデルになっている文字

ヒエログリフの形は、はっきりいって楽しくて可愛すぎです。

なんかの拍子にこれからは古代エジプトの思想を学ぶために、ヒエログリフを必修にしますという学校があったらきっと入学したいと思うかもしれないです。

その国の地理、歴史を学ぶときにそこで使われている言語も学ぶことは必須ではないかといつも思っています。言葉は誰でも学ぶことのできるとても面白いツールです。

関連記事

  1. 古代エジプトの世界を知りたくて読んでみた 「古代エジプト」失われた世界…

  2. 古代エジプト文明~猫の姿をしたバステト女神

  3. 古代エジプトを知る~ヒエログリフで川といえば

  4. 古代エジプト『失われた世界の解読』からみる自然と環境と人々

  5. エジプトでミイラが移送パレード~ニュースで見るアラビア語

  6. 麦踏っていつするんだっけ、小麦の育て方がわかる一冊~『ムギの絵本』

  7. アラビア文字の歴史と形~アラビア文字のご先祖様はヒエログリフ

  8. 古代エジプトがルーツ~伝統医学を簡単にできるポイントに絞って実践してみ…