こんにちはハープ出版のゆきです。雨降りでしたが、風が通り抜けるので窓を開けている一日でした。カー…
- ホーム
- アラビア文化シリーズ
アラビア文化シリーズ

今日のヒエログリフは「水差し」nmst
サラームハープ書店のゆきです。今日は肌寒かった雨の日がほんとうに肌寒かったんだろうかと疑いたくなるほど夏が先にやってきたような暑さでした…

国際アラビア語<新刊のお知らせ>ライフパフォーマンスを考えるための一冊 ~転ばぬ先の…
サラームアラビア語オンライン&ハープ出版の羽橋ライラです。30代後半になったころから、ライフパフォーマンスということを考えるようになりました。…

夏の自由研究ヴァクラバを作ってみよう
サラームArabic Onlineのゆきです。夏です。夏になると何かはじめてみよう!っていう気持ちになったりしません…

エジプトの古代人は2023をどう書いていたのでしょう?漢字と似ている雰囲気があります…
サラームアラビアニスタのライラです。もうすぐ2023年も終わろうとしています、一年を振り返る気持ちと新年になるという二つの気持ちが複雑に…

2023年の終わりに、アラビア語はいろんなことと繋がっている
サラームアラビアニスタのライラです。今年もそろそろ終わりですね。いつもアラビアニスタの記事や活動を見てくださってありがとうございます。…

ひよこ豆日記~アラビアンな料理でよく使われる素材を作ってみたい(買った方が絶対早いの…
サラームアラビアニスタのライラです。アラビアンな物をもとめて、情報の荒波を泳いでいました。スペインの中にあるアラビア文化…

古代エジプトの神殿がある町のエジプトの暮らしをちょっとぶらり
サラームアラビアニスタのライラです。古代エジプトの神々があんまりにも沢山いるので、これは一つずつめぐるのは面白いかなと思い、神様シリーズです。…

Pen Books「イスラムとは何か?」~マリ共和国のモスク
サラーム アリフライラ書店のライラです。青色のモザイクが鮮やかなPen Booksからの一冊です。タイトルは「イスラムとは何か。」という…