fbpx

土壌微生物のきほん(単語編)炭素循環について

サラーム

アラビアニスタのライラです。

土壌微生物のきほんにを見ていたところ、炭素循環について端的にまとめてありました。

脱酸素についてよく聞きますが、地球環境というのがどのようなバランスで成り立っているのかあらためて学ぶ機会になります。

今回は単語のみになりますが、地球環境を理解するための基礎知識のおさらいに、土壌微生物のきほんにちょうど炭素循環の部分がありました。半ページほど。

単語というのは、アラビア語全体の理解でみるならば炭素や窒素のような基礎構成部分にあたりますので、知りたい分野と絡めてボキャブラリーを増やしていくと、別言語で同じ分野の情報を聞いたときにも理解の準備になります。

関連記事

  1. アラビアの国ファイル①~「Bahrain」二つの海という意味がある国

  2. アラビア語の文法と会話~『アラビア語の入門』本田孝一著

  3. おうちから出る資源でお野菜作りに挑戦中~プチBio日記

  4. 国際アラビア語グローバル文化~アラビア語の学習の進め方『トリセツ』

  5. アラビア語の文法の基礎をきっちりと学ぶ本~「アラビア語表現とことんトレ…

  6. 家庭菜園のはじめかた~新カドタ式「生ごみでカンタン土づくり」

  7. 【はじめてのパン作り】天然酵母のパンを作ってみた~レーズンでつくる天然…

  8. アラビア書道の世界~たくさんの書体と文字に込められた表現